2022年7月5日 働けよとは言わせない!40代専業主婦が在宅で稼げる資格取るなら… 専業主婦はなぜ「働けよ!」と言われてしまうのか 【PR】働けよと言われて焦って働きに出る前に… 日々の生活のため、子供の学費のため、老後や将来のため…。 積極的...
2022年7月3日 専業主婦になったけど暇だしお金も無い→マネーの勉強がおすすめ! 様々な理由から専業主婦と言う生き方を選んだものの、専業主婦って意外と暇…お金も無いしどうすればいいの? と、時間を持て余しておられる専業主婦の方は意外と多いもの...
40代のダイエット お盆 2022年8月14日 今日は数年ぶりに実家に帰り、お墓参りをする予定。 ご先祖様、おまたせしました。 昨日から新たな四コマエッセイの内容を考え始めています。 この四コマエッセイは、あまりアクセス数の事など考えず、自分の好きなように自分の世界観を思い切り書いてゆきたいと思っています。 ダイエットと共に新たな私のライフワークとなるような、そんな... 森林(もりばやし)
40代のダイエット 子供の夏休み期間 2022年8月3日 子供が夏休み期間のため、自分の時間がなくブログ更新出来ません。 ダイエットも、暑さから熱中症になりかけたため、一時中断しています。 ブログもダイエットも9月ごろの再開としたいと思います。 再開の際には、新たなテーマで四コマ漫画&エッセイを書こうと思っています。... 森林(もりばやし)
主婦のおすすめアラカルト 夏バテを予防したり治すには夏の食べ物の力を借りましょう! 2022年7月11日 夏バテを治すには?夏バテによい食べ物ご紹介! 私は若い頃から夏が苦手です。 20代の仕事をしている頃も、暑さに身体が負けてしまい、毎日頭痛が起こったり、食欲がなくなって不健康な夏痩せをしてしまったり(しかも秋になるとリバウンドしてさらに体重が増えてしまう…)、毎日栄養ドリンクを何本も飲んで、何とか夏を乗りこえていた物で... 森林(もりばやし)
主婦のおすすめアラカルト 夏バテ?夏に頭が痛い時に私が食べるある食べ物 2022年7月10日 夏バテ対策として重要なある食べ物 これまでこのブログで、私が夏バテ防止として食べている食べ物として、梅干しと紅生姜と赤紫蘇のふりかけ(ゆかり)をご紹介してきました。 私は毎年梅干しを手作りしていますが、梅干しの副産物として紅生姜とゆかりは手軽に作れますので、梅干しを作る環境と気力さえあれば夏バテに防止に良い食べ物をいく... 森林(もりばやし)
40代のダイエット 停滞期ブルーは食べて解消?運動習慣だけは続けます! 2022年7月9日 リングフィットダイエット四十九日目 停滞期?に入ってから三週間…一向に体重が減りません。 リングフィットアドベンチャーを用いてダイエットをする!と決めてから一ヶ月の間は、一週間に500gづつ体重が減っていて、1、5kgまではすこぶる順調に減らす事が出来たのですが、そこから体重はピタリと減らなくなり、今は54、5kg付近... 森林(もりばやし)
主婦のおすすめアラカルト 夏バテ対策いつからするべき?私が一年前から行っている夏バテ対策 2022年7月8日 夏バテ対策いつからするべき? 今年は急に異様と言っても良いほどの暑さが日本列島を襲ってきたため、暑さに身体がついて行かず、夏バテのような症状を覚えるかたも多いのでは無いでしょうか。 私の家族も例にもれず、主人も子供も朝にだるさを感じたり、食欲が落ちたりと軽い夏バテのような症状が出ています。 本来なら7月の上旬はまだまだ... 森林(もりばやし)
主婦のおすすめアラカルト アラフォーダイエットの夏バテ防止や夏に代謝を上げる方法はこれ! 2022年7月7日 夏のダイエットの敵・夏バテと代謝の低下 夏場にダイエットを行う場合、若い方なら暑さにも負けずにダイエットを続けることが可能かもしれませんが、アラフォー世代になると大きな敵が存在します。 それは「夏バテ」とエアコンなどをつける事による「代謝の低下」です。 私自身も過去のダイエット経験で、夏場の「夏バテ」と「代謝の低下」に... 森林(もりばやし)
主婦のおすすめアラカルト 浸かる美容液って何ですか?全身美容液入浴ができる入浴剤はコレ! 2022年7月6日 全身美容液入浴を体験させて頂けました 浸かる美容液と言われている入浴剤をご存じですか? ⬇️ ⬇️ ⬇️ 浸かる美容液「ラグヴル」の詳細はこちら! 今回ご縁があり、こちらの入浴剤「ラグヴル」のモニターをさせて頂ける事になりました。 モニ... 森林(もりばやし)
主婦のおすすめアラカルト 美容室帰りの手触り!まとまりがキープするシャンプーに出会いました 2022年7月4日 髪質徹底改善シャンプー「リバース」をモニターさせて頂きました 実は今回の記事はこのブログ初のモニター案件でございます。 「タンパク質ケアシステム」と言う、ウネリや乾燥の原因となっている髪のダメージホールを改善し、髪の根本からコンデションを整えてまとまりのある髪を構築するヘアケアが、なんと自宅で手軽に行えると言うノンシリ... 森林(もりばやし)
40代のダイエット 停滞期が来ないダイエットなど無い?停滞期のモチベーションの上げ方 2022年7月2日 リングフィットダイエット四十二日目 体重が減りません…😢 リングフィットダイエットをはじめて、一週間で500gつづ順調に体重が減っていた筆者ですが、二週間前からぴたりと体重が減らなくなり、なんなら少しづつ微増している状態です。 運動量が足りていないのでは…?と思ってみたのですが、消費カロリーはダイエット... 森林(もりばやし)